9月になり、冷たい風に秋を感じる今日この頃です。岸田ですが、久しぶりにブログを書いています。コロナ禍ではありますが、西洋料理店もりたろうに限定の「いいやまサバ缶スパゲッティ」が登場です。サバ缶は私が生まれ育った飯山市のソールフードで、カレーにも牛や鳥、豚肉ではなくサバ缶が入っていました(当時は正直、肉の入ったカレーが食べたかった…)。そんなこともあり飯山の友人が「サバスキー缶」の販売を始めたので、もりたろうでもレシピを考案して、この度、皆様にお披露目です。
DSC03395

 新型コロナウィルスがパンデミックとなり1年半が経ちます。ウィルスの変異株もアルファ、ベータ、ガンマ、そして現在猛威を振るっているデルタ株と、人類とウィルスのいたちごっこが続いています。各国でワクチン接種も進んでいるし、そろそろ収束に向かうのかなという淡い期待はいとも容易く裏切られます。当初から、かなりの長期戦になるのではないかという専門家の指摘がありましたので、たぶんそうなのでしょう。人類が集団免疫を獲得したり、ウィルス自体が弱毒化したり、もしくは標準的な治療法が確立したりして、いわゆる「収束」するのはまだまだ先だと思った方がいいかもしれません。

 話は少し変わりますが、今回、どうしても飛沫感染防止をしづらい飲食店には営業自粛や営業時間短縮をしてもらうなど、社会的に協力と大変な苦労を強いています。私たちも何店舗かの飲食店を運営していますので、その影響を受けていますが、居酒屋などアルコール提供を伴う飲食店の皆さんはさらに苦しい思いをしています。もちろん国民も仲間や友人らとの宴会を控えるなど我慢をしています。しかし、居酒屋やレストランなどの飲食店がいかに人々の生活に潤いを与えていたかも、コロナ禍で改めて認識できました。コロナ以前は何のためらいもなく、時には付き合いでしかたなく参加していた飲み会や外食が、今となれば何とも恋しいです。共にする食事は人と人との距離が近くなる最初の登竜門。デートだって食事に誘って断られたらそれで終わりです。政治もかつては料亭で国の行く末が決まりました。酒で失敗する人も多いですが、人類にとってアルコールは最大で最高の食の発明品であると断言できます。人類にとって大切な仕事なので、どうか、居酒屋、レストラン、バー、スナック、接待を伴う飲食店の皆さん、この苦境を乗り越えてください。

 コロナを巡っては、国内外で人間同士の衝突や分裂が報道されています。先にも述べたようにこのコロナとの戦いは長期戦です。あまり焦らず、かといって諦めもせず、ほどほどに楽しみをもちながら、基本的な感染対策をして生活していきたいですね。